0じゃない可能性を見つけるブログ

挑戦する事の意味を考えること

俳協ボイスの思い出

小さい頃に大好きで見ていたアニメの登場人物に夢中になり、その声に心を引かれたことを今でも覚えています。声を担当していた声優さんは他のアニメにも出演していましたが、私にとっては夢中で見ていたあのアニメのあの登場人物の声の人という印象が強く刻まれていました。アニメの世界の登場人物に、声という命を吹き込み、アニメを見た人の心に強い印象を与えることのできる声優という仕事に、小さい頃から漠然とした憧れを抱いていました。

 

その思いは成長と共に大きく膨らみ、高校1年の頃には声優になりたいというはっきりとした夢を持ちました。そして、ネットで声優に関する情報収集を行っていた時、偶然に俳協ボイスの存在を知りました。

 

俳協ボイスは声優やナレーターが所属するプロダクションで、入所するには審査が必要になります。入所申込書を提出後、後日面接を受けました。1分間の自己アピールをする時間があり、何をアピールすれば良いのか悩んでしまい、面接の1週間前から緊張してしまっていました。

 

私が選んだのは、大きな声で長く伸ばすことができるという点をアピールすることでした。学校の友人からいつも声が大きいと指摘されていて、その声の大きさは短所になるかもしれませんが、同時に長所にもなると思いました。また、中学時代から部活で陸上をやっていたので、肺活量には自信がありました。腹式呼吸を意識して長く声を出し続けることは、きっと声優という声の職業にプラスに働くと考えました。そのアピールが良かったのかはわかりませんが、入所審査に合格することができました。

 

入所後は、週に1回のレッスンを受けることになりました。1回のレッスンは3時間あり、まずはスタンダードクラスに参加します。レッスン期間は6ヶ月で、発声や滑舌、演技の基礎を学びます。私にとっては当然のことながら全くの未経験のことばかりで、覚えることが多く、あっという間に3時間が過ぎ去っていきました。指導をしてくれる先生たちは厳しかったですが、その厳しさも将来プロとして活動していくには必要なものだと思いました。レッスンを重ねる内に仲間ができ、週に1回のレッスンがとても楽しみになっていました。


しかし、6ヶ月間のスタンダードクラスのレッスンを終了する前に、私は俳協ボイスを辞めることになりました。家庭の事情で、東京都から兵庫県へ引っ越すことになったのです。レッスンが楽しみで仕方なかった私にとってとてもショックな出来事でしたが、兵庫県からはレッスンに通うことはできません。

 

新しい場所で新しい学校に通い、新しい友達をつくることに追われる内に、いつしか声優になる夢が薄れてしまいました。その後大学へ進学し、さらに声優への情熱がなくなってしまい、現在に至ります。

 

俳協ボイスへ通っていた頃を振り返ってみると、現実のことではなかったような気さえします。しかしとても懐かしい記憶で、短い間でしたが私の青春だったと思っています。